長ぁ~~い夏。 連続夏日の記録的な日数。 そんな日々も今は昔… あっという間に最高気温も10℃台、最低気温は10℃を下回ることになりましたね。 Tシャツ一枚で過ごせていたのに、ワタクシもパーカーの上にさらに上着を着ていますし、朝は自転車に手袋もする日もあります。
「漢方は西洋医学の補完医療」という言葉は、たびたび聞かれる言葉です。 私は、この言葉にややモヤるのです。 「旦那は家事や子育てを手伝え」というのと同様だと言えば、なんとなく分かるでしょうか。 なぜ漢方“だけ”が、西洋医学を“補完”するのか。...
今回は、以前の「あらためて…生理について」の改訂版です。
妊活でご相談に来られる方も漢方薬局には少なくないです。 彩生堂でも、現在進行形の方、休止中だけど定期的にご報告してくださる方、妊娠中の方、めでたく出産された方、そして当然ですが良い結果が出ないままドロップアウトされた方…さまざまおります。...
寝付きの良さはのび太並み… ワタクシもその類いです。 子供の寝かしつけで、自分の方がウトウトしてしまうことも多々でして。 では、眠れない人間の気持ちなんてお前に分からんだろう!と言われるかもしれませんが、それを言い出したら、どんな症状においても体験しないといけなくなります。...
先日、とある勉強会で終了後に、1人の方が質問を投げかけた 「〇〇をその人にどうしても飲んで欲しいが絶対飲めないと言う。どうしたらいいか?」 薄めて飲めばいい、これを混ぜればいいと回答があったが、僕が思うに、飲むのをやめてはどうかと 絶対飲めないのは、合ってない可能性ありますよ 合っている =今その人の欲しているもの...
40代、女性 【主訴】不眠 【現病歴】 数年前の引越を機に、眠りが悪くなり、数ヵ月前から全く眠れない日も出てきた。ここ数日は連日眠れていない。外の音や自分の拍動も気になるようになってきた。 【主症】 入眠困難、早朝覚醒 何時間も寝付けないし、ようやく眠れても結局、5時頃には完全に目が覚める。 日中は眠気は感じないが、やはり倦怠感はある。...
子宝相談でお越しいただいていて、6月にも無事出産をしたと連絡がありました。 (⇒出産のご報告をいただく) 今年2度目の嬉しいご報告をいただきました。 今回は、また別の方で10月に出産したとご連絡をいただきました。 詳細は記載できませんが、大病院での不妊治療と共に、漢方薬で体調が安定できるよう併走してきました。...
すっかり秋めいて、あっという間に冬が見えてきましたね。 当然ですが、これからの季節は乾燥、そして冷えです。 身体が冷えれば、パフォーマンスが落ちます。 クマやリス、コウモリなどの動物が冬眠をするのはそういうことなのかもしれません。 人間も同様です。 冷えれば何が起きるのか?体温が下がるのは当たり前ですね。...
“観測史上最も早い”と言われていた今年の梅雨明け… しかし、9月1日、気象庁は関東甲信越の梅雨明けを速報値6月下旬から確定値7月下旬としました。 確かに、今年の夏の天気を振り返れば、猛烈に暑い日はあったものの、意外に曇りの日も多かったり、30℃を下回る日もあったりでしたよね。 天候不良の日は、体調も悪くなる人が少なくないです。...